日記📒
私、3月は風邪を拗らせます(笑)
治りかけて無理しては逆戻りしてしまいましたが、
ようやくしっかりと治ったようで喉の痛みもほぼありません。
扁桃炎も炎症が酷いと膿むんですよね。痛いのなんのって(笑)
発症からほぼ完治まで1週間かかってしまいましたが、
途中無理してほんの少し仕事をしたことで長引いてしまったかもしれません(アホです)
酷い声&時々咳き込むような状態で鑑定お受けしてしまった方々にも申し訳なかったです。
明日から元気に復帰しますので、どうぞよろしくお願いします。
余談ですが、昨年も同じ3月16日の夕方に倒れていました(笑)
手帳で確認したら間違いなく16日の夕方でした。
花粉症のアレルギーが酷い為、
3月は免疫力が落ちるのか風邪を拗らせることが多いのですが、
日にちまで同じというのは占い的に何かあるかもしれません(笑)
落ち着いたら暦で調べてみたいと思っています。
季節の変わり目は体調を崩しやすいです、
みなさんもご自愛なさってください。
いつもありがとうございます。
ひなまつり
今日は桃の節句、ひなまつりですね。
お雛様を飾られてるお家もあるのでしょうね。
私はガラスケースに入ったお雛様でしたので、
段々飾りのお雛様を羨ましく思ったことを思い出します。
大人になってみるとコンパクトで埃りを被らないので、
ガラスケースも悪くなかったなと思っています。
何より大好きだった祖母が買ってくれたお雛様でした。
こういった行事は自然に感謝することが大切なので
桃の花を愛でて春の訪れに感謝しながら我が子の成長を願います。
ですので、お子様がいらっしゃらなくても
桃の花を飾って、ひなまつりを祝っていいんです。
私たちも女の子ですしね。少し歳をとっていますが(笑)
春の陽ざしのようにキラキラとしたしあわせが
皆さんの元に降り注ぎますように。
いよいよ2月も最終日ですね。
寒かったり、暖かかったり、
今年の2月は寒暖差が激しかったように思います。
関東では春のような日もありました。
北の方はまだまだ寒いのでしょうね。
寒いのが苦手な私は雪国で生活している人を
尊敬してます。
私なんかよりずっと春が待ち遠しいと思います。
明日から3月です。
花冷えと言って3月も寒い時期がありますが、
やっぱり春はいいですよね。
さまざまな植物が花を咲かせて楽しませてくれます。
みなさんの心にも優しい花がたくさん咲きますように。
やっと
やっとPCが普通に使えるようになりました(笑)
ここ一月ほどセキュリティソフトのせいでトラブル続きで、
ホームページの更新もスムーズにいかず、度々iPhoneで行っていたのですが、
一昨日とうとうインターネットから遮断されました(笑)
セキュリティソフトがインターネットを遮断って・・・。
色々やってみたけど解決しないので本日セキュリティソフトをアンインストール。
解決、快適になりました。
Windows11はWindowsディフエンダーが内蔵されているので、
変なサイトやメールを開かないなどの自己防衛が出来ていれば事足りるんですよね。
エロサイト開いたりしないわけですし(笑)
というわけで動作も驚くほど軽くなり、楽しくPCが使えるようになりました。
テレビをまったく観ないのでパソコンが使いにくいと結構なストレスでした。
めでたしめでたし
PS セキュリティソフトいれました。やっぱり安心第一(笑)